あ~る・で子の観察日記

やあ。今日も愛機の轟天号であっちにいったりこっちにいったりしています。

やりたいできる やりたいできない やりたくないできる やりたくないできない スーパーフワッとした殴り書き

おはこんばんちはならー!

あ~るで子です。

 

ねえ、はたらくって、どうやってやるんだっけ?

わたしもとうとう社会に出なきゃいけない?

できるかねぇ。

 

 

 

げいじゅつてきな図↓

f:id:Bacstual:20210617160944p:plain

 

有名な、林修さんの名言で、

「客観的にできる、と評価されていることをやる」と。

career56.com

つまり私がお仕事を探す場合、

わたしのやりたいことなのか、やりたくないことなのかは重要ではないわけで、

人からの評価において、できる事なのか。

そこに焦点を当てて探すと良いって事だな?

つまり、げいじゅつてきな図でいうと、①②だな。

 

 

 

 

 

 

さて、いま、考えていたのは、やりたいできないのこと。

 

やる気はある。

でもうまくいかない。ってのは良くある話で。

 

 

意欲がある、でもうまくできない。

ここを突破できるとなんか、目の覚めるようなやれた!感が得られるのかも!?

やればできるを

じーっかーんするしゅーんかーん

youtu.beちょっと聞こえにくいな

 

 

 

 

 

やりたくなくてもできる事に関しては、

能力なり処理力なりは足りていると考えると、

入力にも出力にも問題が無いと言えそう。

つまり変更無しでOK。

 

やりたくて、できることは、

外野がやいやい言わなくても進んでやれる。

やる→できる→もっとやる、というサイクルが回せるからここもOK。

 

できない問題に食らいついている、と言うところが一番エネルギーを食いそう。

ここをどうやりましょうかねぇ。

ここが、キモなんだろうなあ。

んでもって、ここが分岐点なんだろうなあ。

 できないことも、ガチで取組めばできるじゃん!

という手応えやら達成感のこもった成功体験だよなー。

 

家庭学習で煮詰まった場合、

塾やら家庭教師さんにココをお願いするわけですが。

このときに、母親である私はちゃんときゅーたろうの

「やりたい」のに「できない」。「だからつらい」のうち、

「できないからつらい」にばっかり気を取られていたような気がしてきました。

 

先生に相談するにも、「できない」+「だから教えて下さい」ってことになる。

なんか負けを認めて降参的な?もっとこう、本人は意欲的にやってるよね?

食いつく気持ちはあるよね?パチッとはまらない言い方に感じるなー。

 

気持ちの面では、「やりたい」+「だから教えて欲しい」

こうだと、お手上げ降参より、

ちょっとだけ助けて下さい的な、少しは自分の頭でも考えてるというか、

意欲の勢いを殺さない言い方になるのかな?

 

 いやいやいや、言い方の問題か?

 

こっちの受け取り方、というか、

こっちがどう受け取っていると、きゅーたろうが思っているのかが大事なのか。

つまり、きゅーたろうが、周りにむける信頼感をちゃんと醸成できるかどうかか。

 

 

そもそもわたしは、

きゅーたろうの「やりたい(=できるようになりたい)」気持ちを汲んでいたかなぁ?

そこに刺激を入れる事で、ひとりでもう一踏ん張りできるかも?

 

 

できるようになりたい意欲は、本人の中にしか湧かないんだから、

ソレが既に湧いていればもう問題は半分解決してるのかも知れない。

せっかく喉が渇いた馬になってるんだから、

美味しいお水のあるところに連れて行ってあげればがぶがぶ飲むわけで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふり返りまして、

まさにできるようになりたくてツライなか、食いついている途中のきゅーたろうに

頑張ろうとしていない人にするような声がけを、私はしていなかっただろうか。

やばい、「そんなことしてません!」と断言できる自信が無い。 

 

きゅーたろうがせっかく、頑張ろうと思ってたのに、

わたしの声がけで意欲を減速させていた気がしてきて

ぅゎ~~~~

って思いました。

 

だってさ、やりたいできないは、

意欲が減退してしまったら容易にやりたくないできないに落ちくぼんでしまう。

 

喉が渇いてた馬なのに、馬にガミガミ言いすぎて馬が渇きを忘れてしまったら

水場についても水なんて飲んでくれないし、

この一連の出来事まるごと、とっても不快だよね。

やっちまってたなー。

 

 

口うるさいガミガミタイプの私みたいな人がもしも、ほかにもいるならば、

それ、ヤベーかも知れないですよ。

③から④に超たくさんのトピックをたたき込んでしまったかも知れないなんて。

 

ぅゎ~~~~

 

って薄ら寒い、やっちまいましたね感がすごい悲鳴をあげるまえに、

これ以上同じコトしないように、

反省だけならサルでもできるので、

どうしたら良いか考えないと。

どうしたら良いんですかね?

何するのが正解なんですかね? 

だれかヒント下さい。(神頼み)

 

 

 

 

きゅーたろうの、意欲はわたしにちゃんとつうじてるよ、って

うまく、誤解無く、伝えられればいいのかな?

 

安易なガンバレというなんか無責任で他人事な声がけじゃなくて、

「分かりたくてふんばってる、その努力が尊いね」といっても、

私が今まで掛けた声の分だけ、誤解されかねないわけで。

 「いまさら何きれい事を」って思われても仕方ない前科山盛りだぁ。

 

あー、過去の私のガミガミを遡って止めたい。

とりま、今後おなじ轍はふまないようにしよ。

そんな戒めの殴り書き。